動作環境とイン/アンインストール

・動作環境
 まず、OSはウィンドウズ95であること。これがまず絶対条件。タスクトレイのないウィンドウズ3.1やウィンドウズNT3.51等は不可。ウィンドウズNT4.0での動作は確認していませんが、動くはずです。もし勇気のある方はNT4.0で試してみてください。多分大丈夫だと思いますが……。
 CPU、メモリ、ハードディスク容量等はほとんど関係ないでしょう。常駐時もほとんど負担がなくリソースも消費しません。ヘルプファイルを含んでも100KBを下回るファイルサイズです。ウィンドウズ95が動くなら、まず99%問題なく動くでしょう。

 ちなみに確認環境(とゆーより、開発環境そのもの)はPC−9821V13、メモリは32メガ、CPUはペンティアム133です。

・インストールについて
 とりあえず、適当なフォルダ(C:\program filesフォルダがおすすめです)にTK14.lzhを解凍してください(lhasaやwinzip等をお使いください)。そこにTasKABフォルダが作成され、その中にTasKAB.exe、KCL9542.dll、TKHook.dll、readme.txtそれにKAB−studioへのショートカットがあるはずです。
 あとは、TasKAB.exeのショートカットをスタートアップ等に作ればOK。それをダブルクリックして起動してください。タスクトレイにアイコンが表示されるはずです。

・アンインストールについて
 ただ単純にTasKABフォルダとその中身を削除すればいいだけです。
 とことん削除したい人は、レジストリエディタを起動させて、HKEY_CURRENT_USER\Software\KAB-Software Develop-studio\TasKABを削除してください。これを削除しない限り設定は残ります。逆に言えば、これを削除しなければ、再びインストールしたときにアプリケーション登録はアンインストール前と同じ状況になります。
 とりあえずアンインストールしたいとき、または「レジストリエディタって何?」という方はこの話は忘れてください。


>まず使ってみる!
<ダウンロード

・もくじへ