第5回目のアンケート13通の送信数となりました。ありがとうございます!! でも少ない(泣)。ま、とりあえず結果を見ていきましょう。
あなた自身もしくはあなたの会社で、MFCをどのように使用していますか。使用しない方針でいる、使用せざるを得ないといったことがあればそういったものと絡めてお書きください。 「使っている」という方がほとんどでした。単純な理由として、MFCの代わりになるような物が存在しないということがとても大きいようです。つまりMFCの代わりは、VBやDelphiとなってしまうようです。「GUIを作るのにSDKは面倒」「仕事での標準化のため」「最初から使っているから」など、細かい理由は違うのですが、全体的にはそういうことなのではないかなと思います。 あなた自身もしくはあなたの会社では、C++をどのように使用していますか。再利用を考えたクラスの構築や、テンプレートやbool型の使用などにも絡めて詳しく書いていただけるとうれしいです。 なんか質問が悪かったような気がします(汗)。とりあえずまとめると「意識していない」ということがほとんどみたいです。単純に考えれば、MFCのフレームワークをそのまま利用するだけってことでしょうか。 bool型については結構前向きに使っている方が多いみたいですが、テンプレートや自作クラスの使い回しなどはあまりしてないように感じられました。 もしかしたら、これはひとつ前の質問と重なるのかもしれません。MFCが便利だから自分でクラスを作る必要がない、もしくはMFCが堅すぎて、自分のクラスを入れる余地がない、ということでは……。 あなた自身もしくはあなたの会社で、オブジェクト指向プログラミングはどのように実現されていますか。デザインパターンを使用したプログラムの構築や、などの分析手法を実際に使用していれば、その辺を詳しくお書きください。 この質問はきつかったみたいで……。空欄の方が多かったですし、「UMLやOMTって何?」っていう方も結構いました。それに、「勉強したいとは思ってます。でも、暇が」とか「少なくとも私の周りではほとんど実現してないです」など、現実的な面での困難さが大きいようです。 また実際に頑張っている方でも、「理論だけでどのようにこの考えをプログラムに反映すればいいかさっぱりって感じです」という意見に象徴されるように、OOPについての情報について抽象的なものが多いということのようです。Codianでも、いつかちゃんとした講座を作りたいです。でも暇が(笑)。 |
来年4月頃に行う予定の「KAB−studioの改変」にて、Codianの各ページを黒地に白文字へと移行しようと考えています。 前にテレビ番組で「周りの光との差が少ない<白地に黒文字>の方が目に優しい」と言っていたこと、ドキュメントとしての「らしさ」を考えて、これまでは「白地に黒文字」としてきました。 ですが、「解像度の低いモニタに合わせてフォントの線が細いため、<白地に黒文字>だと字が潰れて見にくくなる」という判断から、僕自身は「黒地に白文字」の方が目が疲れないと考えています。 その考えの元にCodianを書き換えようと考えています。もし「白地に黒文字の方が見やすい!!」という方がいらっしゃったら、できれば理由も添えて、申し出ていただけるとうれしいです。 うひゃー、これは「今までのままがいい」っていう意見が多かったです。「紙と同じ」とかは解るんですが、「白地に黒の方が目が疲れない」という意見が多くてちょっと驚いてます。そういうものなんですねぇ……。あと「印刷に手間が掛かる」というのは結構大きいです。Codianはページとしての特性上、印刷される可能性が非常に高いので、無視できない意見だと思います。 もちろん「黒地に白の方がいい」っていう方もいました。今回の質問の仕方が悪かったのかもしれません。 ホントはJavaスクリプトを使うことで任意に変えられるんですが、そこまでする必要もないかなと思っていまのところはやめておきます。この辺は引き続き質問していきたいと思います。 その他、何か仰りたいことをご自由にお書きください。 いつものようにまとめてみましょう。 今回のアンケートは、なかなか回答に悩む質問が多かったです(笑):そうだったみたいですねー。でも書かれている回答が、これまでのアンケートの中でもっとも熱かったです。みなさんいろいろと思うところがあるのでしょう。 プロとアマが作ったプログラムの違いって、いったいなんだろう・・・:ふ、深い……。今の現状では、多忙な「プロ」のプログラマーよりも、勉強する時間の多い「アマチュア」のプログラマーの方が技術的に上ということがあるのかもしれません。プログラマーの数、就職率、お給料の額など、いろいろと根の深い問題なのかもしれません……。 頑張ってださい! 期待してます。< 何を?:分かりました! 応えます。<何に? 仕事でもプライベートでも良き師としてこのHPを利用させて頂いてます。これからもお世話になると思いますんで、がんばって一生(?)続けてください。:い、一生ですか……。時代とともにプログラミングの趨勢も変わってくるんで難しいところですが、でもプログラミングそのものはやめないと思うので時代ともにCodianも変わりつつ続いていくことでしょう。 頭の良くなる方法なんか知ってます? この歳になるともう辛くって(^^;;:あるんならオレにも教えてくれーっ!!(爆) 少なくともVisualC++はもっと直感的になるべきだと思います。VC++ではオブジェクトの属性に関する概念がほぼ無い(DDE位でしょうか)ので、VBに比べると非常にGUIプログラミングがしづらい様に思います。:それは言えると思います。っていうか、もっと言語と開発環境を別にしてもいいと思うんですけどね。VBの仕組みで、言語をVBだけでなくC++やPascal、Javaとかも使えるようにして欲しいとか思います。その辺の呪縛を解いてくれると楽になると思うのですが……。 「シェルエクステンション」の「ファイルパスからアイテムIDを取得する」の中で「前回のIMalloc」とあるけど、「フォルダを選択するダイアログ(前編)」にないのですが。:ごめんなさい!! シェルエクステンションのページは改変の途中でほったらかしてしまったのでこういう状態になってます。できるだけ早い内に書き換えたいと思います……できるだけ(泣)。 以前VC++付属の本を読んだ所、大体次のような事が書いてありました。 「ポインタは引数の値を変更する時に、参照は読み込み専用の時に使うのが良い」 ただ読み込み専用でも、アドレスをとる方が便利であれば、ポインタを使用してもいいのですが。(例:文字列・関数ポインタ(必然)) 理由は参照を使うと値渡しなのか参照渡しなのかわからないからだそうです。わからないと、値が実は変更されてしまうのではないかと心配しないといけないわけです。:ホントですね、VC1.0に付いていた「C++チュートリアル」の26ページに書いてありますね。MFCは実際に準じているようなのですが逆になんか、フレームワークの関係で余分な変更をしなければならなかったりするみたいで、非constポインタとして渡すパラメーターが結構あります。なんかアヤシイ(笑)。 個人的には分けるのはあんまり賛成でないです。コードが混乱しそうです。でも関数の宣言を見る必要が少なくなるっていうメリットは意外と大きいかも……。この辺は注意していこうと思います。 というわけで、今回のアンケートに答えてくださった方々、本当にありがとうございました!! で、アンケートは……ホントはちょっとやめたいけど……とりあえず実施します(汗)。Codianの各ページをあなた好みにするためにも、ぜひアンケートに答えてください!! |
(C)KAB-studio 1998 ALL RIGHTS RESERVED. |