Java プログラマーの皆さん、こんな「なんで」はありませんか?
・なんでクラスは new しなきゃいけないの? ・なんで super() を呼ばなきゃいけないの? ・なんで Button も Label も同じ add() でいいの? ・なんで actionPerformed() を作んなきゃいけないの? ・なんでクラスは extends でインターフェイスは implements なの? ・なんで implements はいっぱいできるのに extends は一個だけなの? ・なんで IOException の前に Exception をキャッチしちゃダメなの? ・なんで protected があるの? 「なんで」が分からなくてプログラムが作れなかったことはありませんか? 他の人から質問されて「なんで」か答えられなかったことはありませんか? 「なんで」こういう書き方しなきゃいけないのか悩んだことはありませんか? これ全部、オブジェクト指向プログラミングに関係あることなんです。 「オブジェクト指向プログラミング」、聞いたことはあるけど関係ないと思ってた、「物」を中心に考えるプログラミングって話だけどよく分からない、なんだかものすごく難しそう、なんて思っていませんか? でも、 Java にとってオブジェクト指向プログラミングはとっても身近な存在なんです。このいっぱいの「なんで」のように。 いっぱいの「なんで」をこの際ちゃんと理解してみませんか? Java をもっともっと自在に使いこなせるようになりますよ、きっと必ず。 |
2001/08/29 | 第0回 | テストプレ配信(無料) |
2001/09/05 | 第1回 | プリミティブ型のイメージ |
2001/09/19 | 第2回 | クラスの作られ方 |
2001/10/03 | 第3回 | インスタンスと参照 |
2001/10/17 | 第4回 | クラスとインスタンス |
2001/11/07 | 第5回 | 継承とスーパーとサブと |
2001/11/21 | 第6回 | ポリモーフィズム |
2001/12/05 | 第7回 | ポリモーフィズムの実例 |
2001/12/19 | 第8回 | 中身がない抽象メソッド |
2002/01/02 | 第9回 | インターフェイスと実装 |
2002/01/16 | 第10回 | クラスとインターフェイスの違い |
2002/02/06 | 第11回 | インターフェイスの本当の意味 |
2002/02/20 | 第12回 | こまごまとしたこと |
2002/03/06 | 第13回 | 不可侵領域を作る |
2002/03/20 | 第14回 | セマンティクスにこだわる |
2002/04/03 | 第15回 | 相互依存度を下げる |
2002/04/17 | 第16回 | インターフェイスと実装を分ける |
2002/05/01 | 第17回 | オブジェクト指向の世界 |
2002/05/15 | 第18回 | C++ ユーザーへ(最終回) |
(C)KAB-studio 2001 - 2002 ALL RIGHTS RESERVED. |