#pragma twice

KAB-studio > プログラミング > #pragma twice > 037 Version 3.12 ダイアログを整えよう

#pragma twice 037 Version 3.12 ダイアログを整えよう

前のページへ 表紙・目次へ 次のページへ

 Version 3.12
ダイアログを整えよう

今回はプログラミングはお休み。ダイアログを整形してみましょう
そうそう、そういうの待ってたの!!
なんだかなー。じゃ、まずは全体の形を整えてみようか
全体の形?
まずダイアログそのものを左ワンクリックして
あ、ダイアログの回りになんか枠ができた
枠に四角が付いてるでしょ
うん、8個付いてる。あでも、上とか左とかは白くて、右のや下のは青い
よ。なんか違うの?
そ、とりあえず青い四角の上にカーソルを持ってきて
んっと……あ、矢印になった
ドラッグすると……
ダイアログの大きさが変わった!!
って感じになります。白い四角はこんなふうにならないから
ホントだ、白い方は矢印カーソル出ないね。なんで?
ようするに〈左上に固定されてる〉ってことだね
あ、なんだそんなことか。で、大きさってどのくらいがいいのかな
それは貼り付けるコントロール次第かな。とりあえず大きくしておいて、
後で小さくするのがいいんじゃないかな
んじゃ大きくして……あれ? なんかボタンも一緒に動いてる
マージンにくっついちゃったんだね
まーじん?
これのこと
 ダイアログの枠の内側に点線が引かれている。ちょうどダイアログを少し
縮小したような形になっている。ただし上部はタイトルの少し下に点線が引
かれている。
この点線がマージン
これにボタンがくっついちゃったの?
そ。ボタン動かしてみ
ドラッグっと、あれ?
 マウスカーソルがボタンをドラッグする。ボタンをマージンに近づけると
突然吸着する。また離そうとしてもなかなか離れず、一定距離ドラッグする
と突然外れる。
くっついたり離れたり、磁石みたい。しかも点線の外に行けないし
ちなみにALTキー押しながらだとなんないから
あ、ホントだ、押すとくっつかない。でもこれってなんのためにあんの
んーと、たとえばね、ワープロの文章って左右の端が空いてるでしょ
うん。ホームページなんかも多いよねそういうの
この空いてる部分を〈マージン〉っていうの
あ、つまり見た目用ってこと
ボタンとかがダイアログの端にあったら見にくいでしょ。そういうことが
ないようにってことでこういう機能がついてるわけ
なんか意外なもんついてるのね……
左と上に定規みたいなのあるでしょ
 ダイアログエディタとツールバーの間に、定規みたいなものがある。
この定規の端に色の違う所があるでしょ
うん、ツールバーとかと同じ色のとこがあるね。あれ……そういえばこう
いうのワープロで見たことある!
そういえばそうだね、ワープロの時もこれでマージン変えられるんだよね
マージンを変える? あ、この色の違うとこがマージンの幅と同じって事
は……
 マウスカーソルが〈色違いの境目〉へと来る。カーソルが変わる。
ドラッグしていい?
もちろん
 ドラッグするとマージンが移動し、マージンに吸着していたコントロール
も一緒に移動する。
こうやってマージン移動できるんだ〜、簡単だね。……あれ?
どしたの?
……動かす前ってどこだったっけ
そういうときはメニューの【編集】−【元に戻す】
あ、そっか。で、結局どんくらいがいいの、マージンって
うーん、最初の状態でいいんじゃないかな
実はそんなに重要じゃないってこと?
そういうことかも。じゃ、もうひとつ〈定規〉の使い道。左側の定規を左
クリックしてみて
クリックっと
 定規の上に矢印が生まれ、ダイアログ上のその方向に点線が引かれる。
なにこれ、マージン?
これは〈ガイド〉って言って、マージンの吸着機能を使いたいときに使う
もの
あ、ホントだ、ボタンとかくっつくね
ドラッグすると上下に移動できるから、とりあえず真ん中当たりに持って
きて
ドラッグって点線? 矢印?
どっちでも
あらま。で?
そしたらこれに、この前作ったみっつのエディットボックスと【=】ボタ
ンをくっつけさせて
これで揃えるってことね。あれ、くっつけるのって上でも下でも真ん中で
もできるみたいだけど、どれがいい?
あ、それはちょうど真ん中に来るようにしておいて
まんなかっと。これはマージンじゃできないもんねー。……でもなんか変
ね。ボタンとかのバランスが悪いのかな
その辺も直さなきゃね。その前に、【+】を貼り付けておこうか
あ、そう言えば。でも、ただの文字ってどうすんの?
ここで出てくるのが〈スタティックコントロール〉。コントロールのある
ツールバーの中から斜めに【Aa】って書いてあるのがあるでしょ
これドロップ?

 ダイアログ上に【Aa】をドラッグ&ドロップすると、【Static】という文
字が表示される。
これもコントロールなの?
そう。〈スタティック〉ってのは〈動かない〉って意味。つまり変化しな
い文字とかを表示するためのコントロールってことだね
で、文字ってどう変えるの?
右クリックメニューから【プロパティ】選んで
いつものね〜
 表示されるダイアログ。【ID】 は IDC_STATIC 、【キャプション】は 
Static となっている。
この【キャプション】を書き換ればいいわけ
じゃー【+】ってしてダイアログ閉じてっと。ちゃんと+になった! こ
れをさっきのガイドってのにくっつければいいんだよね
そうそう。だから順番的には
 【エディット】+【エディット】【=ボタン】【エディット】
って感じかな
いちおー確認するけど、エディットボックスのIDは、左から IDC_E_LH 、
IDC_E_RH 、 IDC_E_ANS だよね
もちろん。そうしないとプログラムと合わないからね
で、これで縦はいいとして、横幅とかなんとかしなきゃ
まず【=】ボタンを小さくしようか。まずボタンを左クリックして
クリックっと。あ、ダイアログのと同じ枠、ってことは
 カーソルが青い点をドラッグする。それに合わせてボタンが大きくなる。
うわーでっかいボタンできた。あ、でっかくしすぎたかも。戻る戻る
あ、ちょうどいいから他の機能使って戻してみようか
他の機能?
どれかのエディットボックスをCtrlボタン押しながら左クリックして
それってもしかして……
 ボタンの枠が消えずに、エディットボックスにも枠ができる。
やっぱり。エクスプローラーと同じね
そしたら……ここにこういうツールバーがあるでしょ
 マウスカーソルがぐるぐる回る下には、はんこ、四角と丸と矢印の組み合
わせなどの妙なアイコンのボタンが並んでいる。
あれ、こんなのがあったんだ
これはダイアログ用だから、ダイアログエディタ使ってるときに出てくる
からね。この中に〈縦長長方形の中に縦方向両矢印〉があるでしょ
ぽちっと。あ、ボタンがエディットと同じ幅になった!!
このツールボックスはダイアログを整えるためのボタンが並んでるから
へー。ねー、こーゆーのもVCの機能なの?
もちろん
なんかVCって結構すごいよね……
ま、それはともかく【=】ボタンを縮めて
そうそう。クリックして、右端の青点ドラッグして
ギリギリじゃなくて、少し余裕あるくらいがいいかな
じゃー正方形くらいっと。でもなんで?
見栄えもあるけど、〈大きいフォント〉問題があるかな
なにそれ
〈画面のプロパティ〉ってあるでしょ
解像度とか色数変えるのだよね。あー、そういえばそんなかに〈小さい
フォント〉とかあったね
今この画面は〈小さいフォント〉にしてるけど、これでギリギリにしちゃ
うと〈大きいフォント〉にしちゃったときに文字が切れちゃうことがあるん
だよね
だったらしなきゃいーじゃん〈大きいフォント〉に
って僕のモニタだけの話じゃなくて、配布したらどんな環境で使われるか
分かんないわけでしょ
えー!? そんなめんどいこと考えなきゃダメなの?
一応この計算機アプリはフリーウェアとしての配布を考えてるからね。こ
ういうのがかなり気を使うんだよね
なんか大変そう……
確かにそうかも。でもフリーウェアなら、ミス直してすぐリリースできる
し、そんなに気にする必要もないかも
大きいメーカーの製品なら〈サービスパック〉とかできるのに
ってどーやってそれすればいいかわかんないくせに
え!? なんかプログラム必要なの?
まぁね。ま、話を戻して、そんなわけで少しゆとりある方がいいかな
はーい。これでだいたい横幅合ってきたかな……
 【エディット】+【エディット】【=】【エディット】
そしたらこれ全部選択状態にして
じゃCtrl押しながら
あ、何もない所でドラッグすると点線の四角出てくるから
なんだ、そーゆーのもエクスプローラーと同じなのね。四角で5つのコン
トロールを囲んで離す……うん、全部選択したよ
そしたらさっきの妙なアイコンの並んでたツールバーから、〈左と右の壁
に挟まれた両矢印〉を選んで
ぽちっと。はー、コントロールの間、全部おんなじになった。こーゆーこ
ともできるんだ
じゃ、最後にダイアログのサイズを小さくすれば完了かな
んー、あたし的には小さくしなくていいんだけど。この5個の、真ん中に
もってけない?
じゃしてみようか。全部選択してから、さっきのの中から〈皿〉みたいな
のを選んで
さらってゆーか顔って感じねー。ぽちっと、まとめてセンタリングされた
ね。これもそうだけど、だいたいアイコン見ればどういうのか分かるね
じゃあ〈はんこみたいなの〉はわかる?
はんこねー。……ぽち。あ、ダイアログふたつになった
これはテストボタン。押すとダイアログが出てくるから、これでどんな感
じか分かるでしょ
へー。でもこれ計算できないよ?
そりゃ、プログラムは入ってないからね。あくまでこれはダイアログのテ
スト用。アプリ自体のテストをするときは
ビルドして実行! うん、さっきのダイアログ出たし、計算もできるし、
いよいよ計算機って感じ!
ま、今回は僕の言ったとおりしてもらったけど、実際には好きにしていい

たとえば?
たとえば聞いたら好きにしていいってことにならないでしょ。まぁ、たと
えば縦に並べるとか
ってことは縦にガイドライン張るとかするの?
他にも、さっきのツールバーのを使うとか……
ん……もしかして〈線に四角と丸〉とか?
そうそう。とりあえずデザインはともかくとして、こういったツールが使
えるようになることが大事かな

/*
    Preview Next Story!
*/
なんかプログラムとはえらい違いだよね
ま、プログラマーの仕事じゃないかな
でもあたしこーゆーの好き!
というわけで次回
< Version 3.13 プロパティとスタイルそしてタブオーダー >
につづく!!
来週もこんな感じ
楽勝よねー
 
del.icio.us 登録する
Yahoo!ブックマーク 詳細を表示 users
livedoorクリップ 詳細を表示 livedoorクリップ ブックマーク数
はてなブックマーク 詳細を表示 はてなブックマーク ブックマーク数
RSSに登録
del.icio.us 登録する
Yahoo!ブックマーク 詳細を表示 users
livedoorクリップ 詳細を表示 livedoorクリップ ブックマーク数
はてなブックマーク 詳細を表示 はてなブックマーク ブックマーク数
 
このページは、Visual C++ 6.0を用いた C++ 言語プログラミングの解説を行う#pragma twiceの一コンテンツです。
詳しい説明は#pragma twiceのトップページをご覧ください。