Float
日本語 | 単精度浮動小数点クラス |
英語 | floating point |
ふりがな | ふろーと |
フリガナ | フロート |
J2SEに含まれるクラスのひとつ。パッケージも含めたクラス名はjava.lang.Float。
実数値を格納するためのクラス。
float型のラッパークラス。
クラスとしての振る舞いが必要な場合に使用される。たとえば、nullの可能性がある場合や、引数がObjectクラスのメソッドに渡したい場合、等。
文字列から実数値に簡単に変換するparseFloat()メソッド等、便利なstaticメソッドも定義されている。
float型そのものが滅多に使用されないため、このクラスを使用する機会はあまりないだろう。
実数値を格納するためのクラス。
float型のラッパークラス。
クラスとしての振る舞いが必要な場合に使用される。たとえば、nullの可能性がある場合や、引数がObjectクラスのメソッドに渡したい場合、等。
文字列から実数値に簡単に変換するparseFloat()メソッド等、便利なstaticメソッドも定義されている。
float型そのものが滅多に使用されないため、このクラスを使用する機会はあまりないだろう。
参考サイト
// Sample.java
public class Sample
{
public static void main( String[] args )
{
// Floatクラスを作成して出力してみます。
Float aFloat = new Float( 4.5 );
System.out.println( aFloat );
// 4.5
// 文字列から実数値へ変換してみます。
float f = Float.parseFloat( "6.5" );
System.out.println( f );
// 6.5
}
}
public class Sample
{
public static void main( String[] args )
{
// Floatクラスを作成して出力してみます。
Float aFloat = new Float( 4.5 );
System.out.println( aFloat );
// 4.5
// 文字列から実数値へ変換してみます。
float f = Float.parseFloat( "6.5" );
System.out.println( f );
// 6.5
}
}
// Sample.java public class Sample { public static void main( String[] args ) { // Floatクラスを作成して出力してみます。 Float aFloat = new Float( 4.5 ); System.out.println( aFloat ); // 4.5 // 文字列から実数値へ変換してみます。 float f = Float.parseFloat( "6.5" ); System.out.println( f ); // 6.5 } }