・ややぐだい。
・今日は午前9時半起き。今日は……なんかいろんなことをぐだぐだとしてた(汗)。というか作業効率を上げようとしたら逆にうまくいかなかった感じがする。お絵描きの時間を短くして、その代わりにいろんなものを挟み込もうとしたんだけど、そうやっていくとむしろさらに間に無駄な時間が増えて、全体的な作業量が減ってる気がする……。
・お絵描きは落描きを。フルカラー漫画を描くための練習をちょっとずつ。とにかく今は「何気ないシーン」をさくさく描けるようになりたいと思い、そのための練習を。特に、二人が絡んだところとか、その時の何気ない仕草とか、手の描写とか、そういうのが難易度高いのでとにかく練習しましょう。そんで次の投稿は秋くらいに(爆)。
・あとは部屋の片づけとかを。農繁期まであと3週間くらいあるから、まだ時間はあるので、ちゃんと片づけをしましょう。現状の問題点としては、ガジェットとか本とかがちゃんと分類されてなくて、必要な時にすぐ取り出せないのが問題なので、そのためにコミックスを売却兼廃棄してスペースを作ることが必要なのです。これは、農繁期に入ってからだってできるはずなので、ちゃんとやっていこう。
・正直、一番の問題は、大量のコミックスを廃棄や売却しなきゃいけないけど、まだ未練があるところなんだよなぁ。大事なコミックスはKindleで半額セールのときとかに買い直してるけど、それでも紙の本をちょっととっておきたいという気持ちがどこかに残ってる。しかし、老眼が進行してる関係で、紙メディアで読む気がだいぶなくなってるから、「あとで読む」ということはないと思うので、単に「もったいない」で廃棄できない面が強いんだと思う。
・しかしここは正直気にする必要ないと思うんだよなぁ。Kindleでコミックスをめっちゃたくさん買ってて、それらだって死蔵してたらほぼ無駄なわけで、それと物理的な物が残ってるのとたいして変わらないはずなんだ。むしろスペースを取る分、紙メディアの方がコストが高いので、であればやはり気にせず廃棄なり売却なりすべきなんだ……とそこまでまだ割り切れてないところがある(汗)。でも、この大量のコミックスで引っ越しが大変だったのは間違いないので、がんばって片付けちゃいましょう。
・今日はこんなとこぴゃー。今晩は長瀞さんなどなど。明日はお絵描きとかいろいろと。
・でわまた。
・ねむのん。
・今日は午前10時半起き。今日はまずがりがりと落描きを。最近かなり、なんでも描けるなぁという気分になっていて、とにかく思いつくものを片っ端から描いて確認してる感じ。しかしそれだとキリがないので、そろそろ逆算していかないとだめかも。まずマンガを描き始めて、その中で必要な絵力を確認し、足りないものを鍛えるみたいな方向で。
・夜はぐだり。今週あたりからちょっとずつ部屋の片づけを進めています。まずは、改めて部屋の片づけをなんのためにするのか(爆)、そのうえで優先順位を決めて、ひとつずつ進めていく感じ。とはいえ、もうすぐ農繁期なので、それまでに間に合わない部分は農繁期が終わる秋になってからやろう。いやほんと今年はちゃんと片付けましょうね。それをほったらかしたから旧居は大変だったので……。
・今日はこんなとこにょいーん。今晩はもういっぽん!などなど。明日はまたお絵描きする。
・でわまた。
・ぐだいん。
・今日は午前10時起き。今日はだらだらと落描き。落描きが楽しい……なんか最近、ほんとたいがいのものは描けるようになって、お絵描きそのものが楽しい。特に、画面上のパーツを立体的に把握できるようになったので、回転させたり移動させたりして微調整できるようになったのが大きい。まぁ例によって、それをちゃんとした形にしろという話なんだけど(汗)、でも昨年がっつり投稿したからあれだけのものは描けるって分かったわけで、今は「お絵描きしてるしてる詐欺」でないのは明らかです(爆)。
・夜はぐだり。あと、部屋の片づけを。ずっとやろうと思ってた、ガジェットまわりのちゃんとした分類ができました。旧居では部屋のスペースがなくてできなかったけど、新居では十分なスペースがあるので理想の配置ができる。しかしまだちょっとギリなので、本を売っていってスペースを作っていかなければ。
・今日はこんなとこですんで。今晩はヴィンランド・サガなどなど。明日はまたお絵描きする。
・でわまた。
・眠い。
・今日は午前9時半起き。今日はまずだらだらとWBCを観戦。いやぁ劇的な結末でやばかった……。明日の決勝も見ましょう。
・そのあとはガリガリと落描き……何度目かという感じですが、またブレイクスルーした(爆)。たとえば指を描くときに、指と指の間の隙間とかを描くのが苦手というか、こういうとこは「隠れるところ」だから適当に描いたり省略していいやっていう気分がどっかにあって、それでこれまでちゃんと描いてこなかった。
・しかし、この「間の部分」を描くことで、指本体の方がきっちり描ける……つまり、「物を描く」ということは「境界を描く」ということなので、そういう細かいとこをきっちり描くことで描写がしやすくなるんだということに気付き、これまでめんどかったとこをちゃんと描くようにしたら……いろんなものが描けるようになった(爆)。なんかほんと、ここに来てどんどん描ける物が増えていってめっちゃ楽しい。レベル上がるための経験値数の推移がおかしい(爆)。
・しかしこれができるようになったのは、なぜかいつのまにか、線をきっちり綺麗に描けるようになった、っていうのがあるかもしれない。というか旧家の時はここまで綺麗に描けなかったはずなんだよなぁ、新居に引っ越して、さらにたくさん描いて、椅子と机がちゃんとした状態での線の引き方がしっかり身に付いたということなのかも。
・で、ここからもうひとつ進めて、カラー漫画の方も試して行ったんだけど……そっちはまだむずい(汗)。というか、上記のような細かい描き方とかだと、線が綺麗に継ながらない部分もあるんで着色ちょいめんどい。加えて、やはり普通に主線と色味がなかなかなじまない。その辺はもっといろいろ試そう。この辺、農繁期までには解決したいな。
・というか、色をつけなければ、ちょっと変でも二次創作が似るようになって、滅茶苦茶気楽だ。描写力が上がったことで、好きなように髪や服やポーズが描けるようになって、顔が似なくてもそれっぽく見えるようになった(爆)。そのうえで、着色がスムーズにできるようになれば、ようやく「二次創作カラー漫画をさくさく描けるようになる」っていう状態になるかと。あとちょっとですわ。
・あとはぐだって以上。ゲームは、メトロイドプライムリマスタードはほっぽって、サガ1を引き続き。もう終盤なのであとちょっとでクリアできそう。この時代のRPGはこのくらい手軽で良いですわ。これが終わったらちゃんとメトロイドプライムリマスタード終わらせて、そのあとサガ2をやろう。
・今日はこんなとこプリン。今晩は人間不信の冒険者たちが世界を救うようですまで観たら速攻寝ますです。明日はおしごとです。おしごと的なのなので問題なくWBC観られます(爆)。
・でわまた。
・ねむん。
・今日は午前9時半起き。今日は完全にぐだってました。お休みの日扱い。朝からごはんがっつり食べ、そのあとはひたすらぐだり。ちょいちょい部屋の片付けしたりしたくらい。お絵描きはしてないです。まぁここでちょっと休憩しておくのです、このあと、来月の農繁期のためにいろいろと準備しないといけない……。
・来月上旬から農繁期が始まります。今年もがっつりおしごとが入ってます。ありがたいことにとりあえず4月はほぼすべてリモートワークです。多分このあとも、夏くらいまではリモートワークなんじゃないかな。逆にそのあとはどうなるかわからん……んでも多分、割合的にはほとんどリモートになるんじゃないかなー。当分の間はそうであってほしい。
・今日はこんなとこですよ。今晩はツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん最終回などなど。明日はお絵描きする。あと歯医者行きます。
・でわまた。