行
日本語 | 行 |
英語 | row |
ふりがな | ぎょう |
フリガナ | ギョウ |
テーブルの横のライン。
データの単位。1行1データ。追加する場合も行単位、削除する場合も行単位。
追加はSQLのINSERT文で行う。
追加は行の一番下に追加されていく。ただし、基本的に行の上下は不定であり、そのため先頭の行や途中の行に追加することはできない。
SELECT文の取得順も不定であり、取得する順番を決めたい場合にはORDER BY文を使用してソートする。
JDBCで各行を取得する場合には、StatementインターフェイスのexecuteQuery()メソッドでSQLを実行し、その戻り値として返されるResultSetインターフェイスを使用して取得する。
ResultSetインターフェイスのnext()メソッドで「取得する行」を1行ずつ進めることができ、getString()メソッド等で「取得する行」の指定した列からデータを取り出す。
データの単位。1行1データ。追加する場合も行単位、削除する場合も行単位。
追加はSQLのINSERT文で行う。
追加は行の一番下に追加されていく。ただし、基本的に行の上下は不定であり、そのため先頭の行や途中の行に追加することはできない。
SELECT文の取得順も不定であり、取得する順番を決めたい場合にはORDER BY文を使用してソートする。
JDBCで各行を取得する場合には、StatementインターフェイスのexecuteQuery()メソッドでSQLを実行し、その戻り値として返されるResultSetインターフェイスを使用して取得する。
ResultSetインターフェイスのnext()メソッドで「取得する行」を1行ずつ進めることができ、getString()メソッド等で「取得する行」の指定した列からデータを取り出す。
参考サイト
// Sample.java
import java.sql.DriverManager;
import java.sql.Connection;
import java.sql.Statement;
import java.sql.PreparedStatement;
import java.sql.ResultSet;
import java.sql.SQLException;
public class Sample
{
public static void main( String[] args )
{
Connection conn = null;
PreparedStatement psCreate = null;
PreparedStatement psInsert = null;
Statement stmt = null;
ResultSet rs = null;
try
{
// この使用例の使用方法についてはSQLの項目を参照してください。
// JDBCドライバをロードします。
Class.forName( "org.hsqldb.jdbcDriver" );
// コネクションを取得します。
String url = "jdbc:hsqldb:mem:aname";
String user = "sa";
String password = "";
conn = DriverManager.getConnection( url, user, password );
// テーブルを作ります。
// このテーブルに、各行が追加されていきます。
psCreate = null;
final String SQL_CREATE = "CREATE TABLE TABLE_TEST( NAME VARCHAR, VALUE INT );";
psCreate = conn.prepareStatement( SQL_CREATE );
psCreate.execute();
// 行を追加します。
final String SQL_INSERT = "INSERT INTO TABLE_TEST VALUES( ?, ? );";
psInsert = conn.prepareStatement( SQL_INSERT );
for( int iF1 = 0; iF1 < 3; ++iF1 )
{
// 列をインデックスナンバーで指定します。
// 1から始まるので注意。
// NAME列はVARCHAR型なので文字列をセットします。
psInsert.setString( 1, "ネーム" + iF1 );
// VALUE列はINT型なので整数値をセットします。
psInsert.setInt( 2, iF1 );
// execute()メソッドでSQLを実行して、行を追加します。
psInsert.execute();
// 基本的に、下に追加されていくイメージです。
}
// データを取得します。
stmt = conn.createStatement();
final String SQL_SELECT = "SELECT NAME, VALUE FROM TABLE_TEST;";
rs = stmt.executeQuery( SQL_SELECT );
// ResultSetインターフェイスのnext()メソッドを呼び出すと1行ずつ取得できます。
// ResultSetインターフェイス内に「カレントの行」が格納されていて、
// next()メソッドを呼ぶことでその行が1つずつ増えていきます。
try
{
// 一度もnext()メソッドを呼び出さずにgetString()メソッド等
// を呼び出すと例外が投げられます。
rs.getString( "NAME" );
}
catch( Exception e )
{
e.printStackTrace();
// java.sql.SQLException: No data is available
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.checkAvailable(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getColumnInType(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source)
// at Sample.main(Sample.java:62)
}
// というわけで、まずnext()メソッドを呼び出して、そのあとも
// 1行ごとに呼び出します。もう行がないとfalseを返します。
while( rs.next() )
{
// 行を進めてから、getString()メソッド等で取得します。
// 基本的に行を逆には進めません。絶対できないわけではないですが。
String name = rs.getString( "NAME" );
int value = rs.getInt( "VALUE" );
System.out.println( name + ", " + value );
}
// ネーム0, 0
// ネーム1, 1
// ネーム2, 2
}
catch( SQLException e )
{
// SQLの実行で問題があった場合に投げられます。
e.printStackTrace();
}
catch( ClassNotFoundException e )
{
// JDBCドライバが存在しなかった場合に投げられます。
e.printStackTrace();
}
finally
{
if( rs != null )
{
try
{
rs.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( stmt != null )
{
try
{
stmt.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( psInsert != null )
{
try
{
psInsert.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( psCreate != null )
{
try
{
psCreate.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( conn != null )
{
try
{
conn.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
}
}
}
import java.sql.DriverManager;
import java.sql.Connection;
import java.sql.Statement;
import java.sql.PreparedStatement;
import java.sql.ResultSet;
import java.sql.SQLException;
public class Sample
{
public static void main( String[] args )
{
Connection conn = null;
PreparedStatement psCreate = null;
PreparedStatement psInsert = null;
Statement stmt = null;
ResultSet rs = null;
try
{
// この使用例の使用方法についてはSQLの項目を参照してください。
// JDBCドライバをロードします。
Class.forName( "org.hsqldb.jdbcDriver" );
// コネクションを取得します。
String url = "jdbc:hsqldb:mem:aname";
String user = "sa";
String password = "";
conn = DriverManager.getConnection( url, user, password );
// テーブルを作ります。
// このテーブルに、各行が追加されていきます。
psCreate = null;
final String SQL_CREATE = "CREATE TABLE TABLE_TEST( NAME VARCHAR, VALUE INT );";
psCreate = conn.prepareStatement( SQL_CREATE );
psCreate.execute();
// 行を追加します。
final String SQL_INSERT = "INSERT INTO TABLE_TEST VALUES( ?, ? );";
psInsert = conn.prepareStatement( SQL_INSERT );
for( int iF1 = 0; iF1 < 3; ++iF1 )
{
// 列をインデックスナンバーで指定します。
// 1から始まるので注意。
// NAME列はVARCHAR型なので文字列をセットします。
psInsert.setString( 1, "ネーム" + iF1 );
// VALUE列はINT型なので整数値をセットします。
psInsert.setInt( 2, iF1 );
// execute()メソッドでSQLを実行して、行を追加します。
psInsert.execute();
// 基本的に、下に追加されていくイメージです。
}
// データを取得します。
stmt = conn.createStatement();
final String SQL_SELECT = "SELECT NAME, VALUE FROM TABLE_TEST;";
rs = stmt.executeQuery( SQL_SELECT );
// ResultSetインターフェイスのnext()メソッドを呼び出すと1行ずつ取得できます。
// ResultSetインターフェイス内に「カレントの行」が格納されていて、
// next()メソッドを呼ぶことでその行が1つずつ増えていきます。
try
{
// 一度もnext()メソッドを呼び出さずにgetString()メソッド等
// を呼び出すと例外が投げられます。
rs.getString( "NAME" );
}
catch( Exception e )
{
e.printStackTrace();
// java.sql.SQLException: No data is available
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.checkAvailable(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getColumnInType(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source)
// at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source)
// at Sample.main(Sample.java:62)
}
// というわけで、まずnext()メソッドを呼び出して、そのあとも
// 1行ごとに呼び出します。もう行がないとfalseを返します。
while( rs.next() )
{
// 行を進めてから、getString()メソッド等で取得します。
// 基本的に行を逆には進めません。絶対できないわけではないですが。
String name = rs.getString( "NAME" );
int value = rs.getInt( "VALUE" );
System.out.println( name + ", " + value );
}
// ネーム0, 0
// ネーム1, 1
// ネーム2, 2
}
catch( SQLException e )
{
// SQLの実行で問題があった場合に投げられます。
e.printStackTrace();
}
catch( ClassNotFoundException e )
{
// JDBCドライバが存在しなかった場合に投げられます。
e.printStackTrace();
}
finally
{
if( rs != null )
{
try
{
rs.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( stmt != null )
{
try
{
stmt.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( psInsert != null )
{
try
{
psInsert.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( psCreate != null )
{
try
{
psCreate.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
if( conn != null )
{
try
{
conn.close();
}
catch( SQLException e )
{
// 各close()メソッドからもSQLException例外が
// 投げられるので、拾っておきます。
e.printStackTrace();
}
}
}
}
}
// Sample.java import java.sql.DriverManager; import java.sql.Connection; import java.sql.Statement; import java.sql.PreparedStatement; import java.sql.ResultSet; import java.sql.SQLException; public class Sample { public static void main( String[] args ) { Connection conn = null; PreparedStatement psCreate = null; PreparedStatement psInsert = null; Statement stmt = null; ResultSet rs = null; try { // この使用例の使用方法についてはSQLの項目を参照してください。 // JDBCドライバをロードします。 Class.forName( "org.hsqldb.jdbcDriver" ); // コネクションを取得します。 String url = "jdbc:hsqldb:mem:aname"; String user = "sa"; String password = ""; conn = DriverManager.getConnection( url, user, password ); // テーブルを作ります。 // このテーブルに、各行が追加されていきます。 psCreate = null; final String SQL_CREATE = "CREATE TABLE TABLE_TEST( NAME VARCHAR, VALUE INT );"; psCreate = conn.prepareStatement( SQL_CREATE ); psCreate.execute(); // 行を追加します。 final String SQL_INSERT = "INSERT INTO TABLE_TEST VALUES( ?, ? );"; psInsert = conn.prepareStatement( SQL_INSERT ); for( int iF1 = 0; iF1 < 3; ++iF1 ) { // 列をインデックスナンバーで指定します。 // 1から始まるので注意。 // NAME列はVARCHAR型なので文字列をセットします。 psInsert.setString( 1, "ネーム" + iF1 ); // VALUE列はINT型なので整数値をセットします。 psInsert.setInt( 2, iF1 ); // execute()メソッドでSQLを実行して、行を追加します。 psInsert.execute(); // 基本的に、下に追加されていくイメージです。 } // データを取得します。 stmt = conn.createStatement(); final String SQL_SELECT = "SELECT NAME, VALUE FROM TABLE_TEST;"; rs = stmt.executeQuery( SQL_SELECT ); // ResultSetインターフェイスのnext()メソッドを呼び出すと1行ずつ取得できます。 // ResultSetインターフェイス内に「カレントの行」が格納されていて、 // next()メソッドを呼ぶことでその行が1つずつ増えていきます。 try { // 一度もnext()メソッドを呼び出さずにgetString()メソッド等 // を呼び出すと例外が投げられます。 rs.getString( "NAME" ); } catch( Exception e ) { e.printStackTrace(); // java.sql.SQLException: No data is available // at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source) // at org.hsqldb.jdbc.jdbcUtil.sqlException(Unknown Source) // at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.checkAvailable(Unknown Source) // at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getColumnInType(Unknown Source) // at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source) // at org.hsqldb.jdbc.jdbcResultSet.getString(Unknown Source) // at Sample.main(Sample.java:62) } // というわけで、まずnext()メソッドを呼び出して、そのあとも // 1行ごとに呼び出します。もう行がないとfalseを返します。 while( rs.next() ) { // 行を進めてから、getString()メソッド等で取得します。 // 基本的に行を逆には進めません。絶対できないわけではないですが。 String name = rs.getString( "NAME" ); int value = rs.getInt( "VALUE" ); System.out.println( name + ", " + value ); } // ネーム0, 0 // ネーム1, 1 // ネーム2, 2 } catch( SQLException e ) { // SQLの実行で問題があった場合に投げられます。 e.printStackTrace(); } catch( ClassNotFoundException e ) { // JDBCドライバが存在しなかった場合に投げられます。 e.printStackTrace(); } finally { if( rs != null ) { try { rs.close(); } catch( SQLException e ) { // 各close()メソッドからもSQLException例外が // 投げられるので、拾っておきます。 e.printStackTrace(); } } if( stmt != null ) { try { stmt.close(); } catch( SQLException e ) { // 各close()メソッドからもSQLException例外が // 投げられるので、拾っておきます。 e.printStackTrace(); } } if( psInsert != null ) { try { psInsert.close(); } catch( SQLException e ) { // 各close()メソッドからもSQLException例外が // 投げられるので、拾っておきます。 e.printStackTrace(); } } if( psCreate != null ) { try { psCreate.close(); } catch( SQLException e ) { // 各close()メソッドからもSQLException例外が // 投げられるので、拾っておきます。 e.printStackTrace(); } } if( conn != null ) { try { conn.close(); } catch( SQLException e ) { // 各close()メソッドからもSQLException例外が // 投げられるので、拾っておきます。 e.printStackTrace(); } } } } }
「みだし」に含まれているページ
「解説」に含まれているページ
- !演算子
- %=演算子
- &&演算子
- &=演算子
- *
- *=演算子
- *演算子
- ++演算子
- +=演算子
- +演算子
- ,
- --演算子
- -=演算子
- -演算子
- /*
- //
- /=演算子
- /演算子
- 2の補数
- ;
- <%-- --%>
- <%@ %>
- <%@ page
- <%@ page errorPage
- <%@ page isErrorPage
- <%@ page pageEncoding
- <%@ taglib
- <<=演算子
- <=演算子
- <演算子
- =演算子
- >=演算子
- >>=演算子
- >>>=演算子
- >>>演算子
- >>演算子
- >演算子
- \n
- \r
- \u
- ^=演算子
- Ant
- Applet
- args
- Arrays
- ArrayStoreException
- ASCII
- assert
- AssertionError
- BigDecimal
- BigInteger
- boolean
- BufferedInputStream
- BufferedOutputStream
- BufferedReader
- BufferedWriter
- byte
- C++言語
- Calendar
- case
- catch
- Caused by
- CharArrayReader
- CharArrayWriter
- Class
- ClassCastException
- classesディレクトリ
- classフィールド
- clone
- close
- Collection
- Comparable
- Comparator
- compareTo
- Content-Type
- CREATE TABLE
- CSV
- CUI
- C言語
- DataInputStream
- DataOutputStream
- DELETE
- destroy
- do-while
- DOM
- doステートメント
- DTD
- else
- equals
- execute
- extends
- File
- FileInputStream
- FileNotFoundException
- FileOutputStream
- FileReader
- FileWriter
- FilterInputStream
- FilterOutputStream
- FilterReader
- FilterWriter
- finally
- for
- forステートメント
- for初期化ステートメント
- GET
- goto
- Graphics
- HashMap
- HTML
- HTTP
- HttpServletResponse
- HTTPメソッド
- if
- implements
- import
- init
- InputStream
- InputStreamReader
- INSERT
- interface
- Iterable<T>
- Iterator
- J2SE
- Jakarta Commons
- JAR
- jarファイル
- Jasper
- JasperException
- Java
- java
- Java Interpreter
- java.sql.Date
- JavaA2Z
- JavaBeans
- javac
- javadoc
- Java仮想マシン
- JRE
- JSP
- JspWriter
- JSPディレクティブ
- JSP宣言
- JSP指示子
- JSP暗黙オブジェクト「exception」
- JSP暗黙オブジェクト「out」
- JUnit
- KAB-studio
- LineNumberInputStream
- LineNumberReader
- LinkedHashMap
- LinkedList
- List
- Locale
- Logger
- main
- MANIFEST.MF
- matches
- Math
- MVC
- native
- NoClassDefFoundError
- Node
- NullPointerException
- NumberFormatException
- ObjectInputStream
- ObjectOutputStream
- OutOfMemoryError
- OutputStream
- OutputStreamWriter
- package
- PipedInputStream
- PipedOutputStream
- PipedReader
- PipedWriter
- POST
- PreparedStatement
- println
- printStackTrace
- PrintStream
- PrintWriter
- private
- privateフィールド
- privateメソッド
- protected
- public
- PushbackInputStream
- PushbackReader
- Reader
- regex
- regexp
- RequestDispatcher
- ResultSet
- return
- Runnable
- Runtime
- RuntimeException
- SELECT
- Serializable
- short
- SQL
- SQLException
- SQLインジェクション
- StackOverflowError
- start
- Statement
- static final
- staticメソッド
- static初期化子
- strictfp
- String
- StringReader
- StringTokenizer
- StringWriter
- substring
- superフィールド
- superメソッド
- switch
- switchステートメント
- synchronizedブロック
- synchronizedメソッド
- System
- TCP
- TestCase
- Thread
- Throwable
- throws
- Timestamp
- Tomcat
- TreeMap
- UDP
- Unicode
- UPDATE
- volatile
- WAR
- web.xml
- Webアプリケーション
- Webサーバー
- WHERE
- while
- whileステートメント
- Writer
- Xerces
- XMLスキーマ
- yield
- {
- |=演算子
- ||演算子
- 「F」
- アクセスコントロール
- アクセス修飾子
- アサーション
- アドレス
- アプリケーション
- アプリケーションサーバー
- アプレット
- アルゴリズム
- アンボクシング変換
- イニシエーター
- インスタンス
- インスタンス初期化子
- インターフェイス
- インタープリター
- インデント
- イントロスペクション
- エポック
- エラー
- オブジェクト
- オブジェクト指向
- オートボクシング
- カスタムタグライブラリ
- カプセル化
- カレントディレクトリ
- ガベージコレクション
- キャスト
- キャッシュ
- キュー
- クイックソート
- クエリー
- クライアント
- クライアントサーバーシステム
- クラス
- クラスパス
- クラスファイル
- クロスサイトスクリプティング
- グローバル変数
- コマンドライン引数
- コミット
- コメント
- コレクションフレームワーク
- コンストラクタ
- コンソール
- コンテナクラス
- コントローラー
- コンパイラ
- コンパイル
- コンパイルタイムエラー
- コーディング
- コード
- サニタイジング
- サブクラス
- サーバー
- サーブレット
- システムプロパティ
- シフトJIS
- ショートサーキット
- ショートサーキット演算子
- ジェネリッククラス
- スキーマ
- スタックトレース
- ステートメント
- ステートレス
- スペース
- スレッド
- スーパークラス
- セキュリティホール
- セッション
- ソケット
- ソースファイル
- ソースプログラム
- ソート
- タグライブラリ
- タブ文字
- ダウンキャスト
- ダンプ
- テキストファイル
- テストファースト
- テーブル
- ディスパッチャー
- ディレクトリ
- デッドロック
- デバッガ
- デバッグ
- デフォルトコンストラクタ
- デプロイ
- トランザクション
- トークン
- ドメイン名
- ナローイング変換
- ハッシュコード
- ハンドラ
- バイアス
- バイト
- バイトコード
- バイトストリーム
- バイト入力ストリーム
- バイト出力ストリーム
- バイナリーファイル
- バグ
- バッファオーバーフロー
- バブルソート
- パス
- パッケージ
- パッケージ名
- パラメーター
- パーサー
- パース
- ビット
- ビットフラグ
- ビュー
- ビルド
- ファイル
- ファイル区切り文字
- フォルダ
- フォーカス
- フラッシュ
- フレームワーク
- ブレークポイント
- ブロック
- ブロックします
- プリインクリメント演算子
- プリデクリメント演算子
- プリペアードステートメント
- プリミティブ型
- プログラマー
- プログラミング言語
- プログラム
- プロトコル
- プロパティファイル
- ボクシング変換
- ポストインクリメント演算子
- ポストデクリメント演算子
- ポート番号
- マジックナンバー
- マトリックス
- マニフェストファイル
- マルチスレッド
- マージ
- メソッド
- メソッド呼び出し変換
- モジュール
- モデル
- ラッパー
- ラベル
- ラベルステートメント
- ランタイムエラー
- リクエスト
- リクエストスコープ
- リクエストパラメーター
- リクエストヘッダー
- リスト
- リスナー
- リソースバンドル
- リテラル
- リネーム
- リフレクション
- リプレース
- ループ
- レコード
- レスポンス
- レスポンスヘッダー
- ログ
- ログファイル
- ロケール
- ロック
- ローカル変数
- ローカル変数宣言
- ローカル変数宣言ステートメント
- ロールバック
- ワイドニング変換
- 主キー
- 二項演算子
- 代入
- 代入変換
- 余り
- 例外処理
- 修正マージソート
- 修飾子
- 全角
- 再ビルド
- 再帰呼び出し
- 再描画
- 分岐
- 切り上げ
- 切り捨て
- 初心者
- 初期値
- 初期化
- 動的
- 動的束縛
- 単体テスト
- 単純代入演算子
- 同期
- 四捨五入
- 固定小数点
- 型
- 型変換
- 変数
- 変数宣言
- 大文字
- 契約による設計
- 定数式
- 実体参照
- 実数
- 実行モジュール
- 寿命
- 引数
- 投げられる
- 投げる
- 抽象クラス
- 拡張for
- 拡張子
- 描画
- 改行
- 改行文字
- 数値格上げ変換
- 整数リテラル
- 文字コード
- 文字ストリーム
- 文字入力ストリーム
- 文字出力ストリーム
- 昇順
- 明示的
- 暗黙的
- 未定義
- 桁溢れ
- 桁落ち
- 検索
- 標準エラー出力
- 標準入出力
- 標準出力
- 正規表現
- 浮動小数点リテラル
- 演算
- 演算子
- 無限ループ
- 煙草
- 環境変数
- 直列化
- 空ステートメント
- 算術右シフト
- 絶対パス
- 置換
- 行
- 行列
- 補数
- 複合代入演算子
- 論理右シフト
- 論理否定
- 論理和
- 論理演算
- 論理積
- 辞書
- 配列
- 配列初期化子
- 関数
- 降順
- 静的
- 静的メソッド
「サンプルプログラムとか」に含まれているページ
- "
- %=演算子
- &&演算子
- *=演算子
- ++
- ++演算子
- +=演算子
- --%>
- --演算子
- -=演算子
- /**
- //
- /=演算子
- ;
- <%! %>
- <%= %>
- <%@ page import
- <%@ page pageEncoding
- <jsp:useBean>
- =演算子
- @param
- \n
- \r
- Ant
- args
- ASCII
- assert
- AssertionError
- AWT
- boolean
- BufferedInputStream
- BufferedOutputStream
- BufferedReader
- BufferedWriter
- Calendar
- case
- catch
- CharArrayReader
- CharArrayWriter
- close
- compareTo
- Connection
- Cookie
- CP932
- CREATE TABLE
- DataInputStream
- DataOutputStream
- Date
- DELETE
- doGet
- DOM
- doPost
- doステートメント
- DTD
- Eclipse
- else
- Enumeration
- EOF
- EOFException
- Error
- EUC
- EUC-JP
- execute
- false
- File
- FileInputStream
- FileOutputStream
- FileReader
- FileWriter
- FilterInputStream
- FilterOutputStream
- FilterReader
- FilterWriter
- for
- forステートメント
- for初期化ステートメント
- Frame
- GET
- getBytes
- Graphics
- GregorianCalendar
- GUI
- HEAD
- HTTP
- HttpServlet
- HttpServletRequest
- HttpServletResponse
- HttpSession
- HttpURLConnection
- IANA
- import
- init
- InputStream
- InputStreamReader
- INSERT
- InterruptedException
- IPアドレス
- ISO-10646-UCS-2
- ISO-2022-JP
- ISO-8859-1
- Iterable<T>
- J2SE
- Jasper
- JasperException
- java
- java.net.URL
- java.sql.Date
- JAVA_HOME
- JavaBeans
- javac
- Javadoc
- javadoc
- Java仮想マシン
- JDBC
- JDBCドライバ
- JSP
- JSP宣言
- JSP式
- JSP暗黙オブジェクト「out」
- JSP暗黙オブジェクト「request」
- JSP暗黙オブジェクト「session」
- JUnit
- LineNumberInputStream
- LineNumberReader
- Log4j
- Logger
- main
- MVC
- native
- NoClassDefFoundError
- Node
- NOT NULL制約
- ObjectInputStream
- ObjectOutputStream
- OutputStream
- OutputStreamWriter
- PipedInputStream
- PipedOutputStream
- PipedReader
- PipedWriter
- POST
- PreparedStatement
- printStackTrace
- PrintStream
- PrintWriter
- PushbackInputStream
- PushbackReader
- Reader
- regexp
- RequestDispatcher
- ResourceBundle
- ResultSet
- return
- RSS
- Rss4j
- Runnable
- SELECT
- SequenceInputStream
- Serializable
- ServletConfig
- ServletContext
- ServletException
- Shift_JIS
- SimpleDateFormat
- SQL
- SQLインジェクション
- Statement
- staticメソッド
- StringBufferInputStream
- StringReader
- StringTokenizer
- StringWriter
- switch
- switchステートメント
- synchronizedブロック
- synchronizedメソッド
- System
- TestCase
- Thread
- throw
- Timestamp
- Tomcat
- transient
- true
- UCS-2
- Unicode
- UPDATE
- URI
- URL
- US-ASCII
- UTF-8
- volatile
- WAR
- web.xml
- WHERE
- Windows-31J
- Writer
- Xerces
- XML
- yield
- {
- ||演算子
- 「L」
- アサーション
- インタープリター
- エイリアス
- エントリーポイント
- オートボクシング
- カスタムタグライブラリ
- カレントディレクトリ
- キャスト
- クエリー
- クッキー
- クラスパス
- クラスファイル
- クロスサイトスクリプティング
- コネクション
- コマンドライン引数
- コミット
- コメント
- コメントアウト
- コントローラー
- コンパイラ
- コンパイルタイムエラー
- サニタイジング
- サーブレット
- シフトJIS
- ショートサーキット
- ショートサーキット演算子
- ジェネリックメソッド
- スクリプトレット
- ステートレス
- スペース
- スレッド
- セッション
- セッションID
- セッションスコープ
- タブ文字
- ダイアログ
- テキストファイル
- テストファースト
- テーブル
- デッドロック
- デバッガ
- デバッグ
- デプロイ
- データベース
- トランザクション
- トークン
- ドキュメンテーションコメント
- ドメイン名
- ハンドラ
- バイト入力ストリーム
- バイト出力ストリーム
- バイナリーファイル
- バグ
- バッファオーバーフロー
- パス
- ビュー
- ビルド
- ファイル区切り文字
- フラッシュ
- ブレークポイント
- ブロック
- ブロックします
- プリペアードステートメント
- プログラム
- プロパティファイル
- ホスト
- ボクシング変換
- ポート番号
- マトリックス
- マニフェストファイル
- マルチスレッド
- メソッド呼び出し変換
- モデル
- モーダルダイアログ
- ラッパー
- リクエスト
- リクエストスコープ
- リクエストパラメーター
- リクエストヘッダー
- リスト
- リソースバンドル
- リネーム
- ループ
- レコード
- レスポンス
- レスポンスヘッダー
- ログファイル
- ロック
- ローカル変数
- ロールバック
- 主キー
- 代入
- 代入変換
- 入力フォーム
- 再描画
- 分岐
- 列
- 初期化
- 制約
- 同期
- 型
- 変数宣言
- 大文字
- 安定ソート
- 定義
- 投げられる
- 排他
- 改行
- 改行文字
- 数値格上げ変換
- 整数リテラル
- 文字
- 文字コード
- 文字入力ストリーム
- 文字出力ストリーム
- 暗黙的
- 標準入出力
- 浮動小数点リテラル
- 直列化
- 算術右シフト
- 行
- 行列
- 論理右シフト
- 配列初期化子