KAB-studio Site Map
トップページ
表紙
(
小バナー
、
大バナー
)
KAB-studioへようこそ!
Site Map
サイト内検索
メールマガジン
KAB-studio.h
Java で納得オブジェクト指向プログラミング
ウェブサービス
あまぞんで買いたい!!
「あまかい」って?
全カテゴリトップ10
登録情報確認
Q&A
製品
通販ガイド
コミケガイド
2003年夏コミ
三人合体ホットハーブ・外伝1
KAB-studio.ROM
夏コミFAQ
2003年冬コミ
プログラミング
JavaA2Z
Integer
Object
J2SE
Java 2 Platform, Standard Edition
Java
ラッパー
int
ビット
バイト
プリミティブ型
型
クラス
変数
API
Application Programming Interface
Application Program Interface
ライブラリ
SDK
Software Development Kit
クラスライブラリ
jarファイル
JAR
宣言
定義
クラスファイル
ソースファイル
コンパイラ
コンパイル
仮想マシン
JVM
StringBuffer
XML
+演算子
+
ArrayList
コレクション
HashMap
Arrays
Collection
イテレーター
Iterator
List
インデックスナンバー
要素
Vector
ハッシュコード
Hashtable
配列
String
文字列
リテラル
文字列リテラル
equals
==演算子
==
compareTo
置換
正規表現
toString
初期値
デフォルト値
初期化
boolean
インスタンス
参照
new
コンストラクタ
デフォルトコンストラクタ
スーパークラス
サブクラス
継承
オーバーライド
ポリモーフィズム
オーバーロード
予約語
extends
class
インターフェイス
interface
implements
抽象クラス
abstractクラス
抽象メソッド
abstractメソッド
abstract
インヘリタンス
フォーマット
DecimalFormat
SimpleDateFormat
Calendar
Date
推奨されていません
Deprecated
GregorianCalendar
long
Long
valueOf
浮動小数点
指数部
仮数部
実数
double
Double
浮動小数点リテラル
BigDecimal
キャスト
アップキャスト
ダウンキャスト
null
例外
throw
投げる
投げられる
throws
catch
finally
try
例外処理
拾う
キャッチ
Exception
Throwable
Caused by
Error
RuntimeException
NullPointerException
ClassCastException
ArrayIndexOutOfBoundsException
NumberFormatException
privateメソッド
privateフィールド
privateクラス
private
publicクラス
publicメソッド
publicフィールド
public
protectedメソッド
protectedフィールド
protectedクラス
protected
無印クラス
無印メソッド
無印フィールド
無印
アクセスコントロール
アクセス修飾子
アクセス制限
固定小数点
void
ブロック
ネスト
分割子
スコープ
ローカル変数
戻り値
戻値
返り値
返値
return
引数
staticクラス
staticメソッド
staticフィールド
static
演算
演算子
%演算子
%
余り
for
while
do-while
continue
switch
case
default
break
ソート
Comparator
Comparable
実装
実装クラス
ストリーム
System.out
PrintStream
println
print
byte
Byte
フィールド
標準入出力
標準出力
コンソール
char
Character
メソッド
this
super
Applet
アプレット
四捨五入
切り上げ
切り捨て
スケール
パース
インデント
オブジェクト
オブジェクト指向
ガベージコレクション
ガーベジコレクション
ガーベッジコレクション
ガーベージコレクション
隠蔽
カプセル化
整数
コンクリートクラス
main
リスト
size
++演算子
++
プリインクリメント演算子
ポストインクリメント演算子
インクリメント
ワイドニング変換
ナローイング変換
クラスメソッド
*演算子
*
*=演算子
*=
&&演算子
&&
単項演算子
二項演算子
オペランド
Ant
!=演算子
!=
!演算子
!
float
Float
二次元配列
可変長配列
静的メソッド
IndexOutOfBoundsException
ラップクラス
2の補数
コマンドライン引数
ループ
エラー
コンパイルタイムエラー
コンパイルエラー
ランタイムエラー
テキストファイル
バイナリーファイル
多重ループ
多次元配列
Runtime
close
>>演算子
>>
<<演算子
<<
>>>演算子
>>>
ビットシフト演算子
派生クラス
GUI
CUI
ブレークポイント
パッケージ
package
パッケージ名
import
Serializable
直列化
シリアライズ
クラス変数
ハッシュ値
再帰呼び出し
args
HashSet
子クラス
親クラス
2進数
整数リテラル
substring
length
補数
init
文字
文字リテラル
Unicode
文字コード
16進数
0x
final変数
finalメソッド
finalクラス
final
static final
累乗
スタック
LIFO
FILO
スタックトレース
インポート
乱数
ランダム
CSV
IEEE
コーヒー
セマンティクス
シンタックス
2進法
10進数
LinkedList
全角
半角
半角カタカナ
大文字
小文字
nullリテラル
booleanリテラル
true
false
Boolean
short
Short
<演算子
<=演算子
>演算子
>=演算子
<
<=
>
>=
printStackTrace
標準エラー出力
System.err
getter/setter
getter
setter
アクセサー
?演算子
:演算子
?
:
三項演算子
if
else
do
Identifier
識別子
バイアス
プロトタイプ
パラメーター
&演算子
&
|演算子
|
||演算子
||
ビットフラグ
フラグ
^演算子
^
Swing
カレント
File
CharSequence
シーケンス
JUnit
TestCase
単体テスト
ユニットテスト
テストファースト
Runnable
スレッド
マルチスレッド
sleep
InterruptedException
バッファ
Thread
synchronizedメソッド
synchronizedブロック
同期
synchronized
排他
メタ
Eclipse
静的
動的
動的束縛
SQL
データベース
SQLException
JDBC
JDBCドライバ
テーブル
CREATETABLE
列
行
クエリー
SELECT
Statement
ResultSet
プリペアードステートメント
PreparedStatement
SQLインジェクション
WHERE
INSERT
DELETE
UPDATE
トランザクション
コミット
ロールバック
コネクション
Connection
イベントリスナー
イベント
MVC
ステートメント
コメント
//
/*
*/
コメントアウト
エントリーポイント
コンポジション
委譲
論理和
論理積
排他的論理和
集約
対数
グローバル
グローバル変数
NoClassDefFoundError
デクリメント
--演算子
--
ポストデクリメント演算子
プリデクリメント演算子
シグネチャー
ロケール
Locale
プロパティ
プロパティファイル
リソースバンドル
Properties
ResourceBundle
8進数
ビルド
再ビルド
フォーカス
BigInteger
strictfp
volatile
native
transient
const
goto
instanceof
=演算子
=
~演算子
~
-演算子
-
/演算子
/
+=演算子
+=
-=演算子
-=
/=演算子
/=
%=演算子
%=
&=演算子
&=
|=演算子
|=
^=演算子
^=
<<=演算子
<<=
>>=演算子
>>=
>>>=演算子
>>>=
フレーム
ボタン
メンバ
メンバ変数
メンバ関数
JavaA2Z
MSDN
キュー
サブインターフェイス
スーパーインターフェイス
エスケープシーケンス
\
\t
\n
\r
\"
\'
\\
\u
タブ
タブ文字
スペース
"
'
改行文字
改行
丸め誤差
桁溢れ
オーバーフロー
バッファオーバーラン
バッファオーバーフロー
バッファアンダーフロー
バッファアンダーラン
桁落ち
アンダーフロー
フォント
ログ
プログラム
ログファイル
煙草
ロガー
Logger
Log4j
ダイアログ
モーダルダイアログ
モードレスダイアログ
メッセージボックス
ダイアログボックス
プログラマー
java.sql.Date
Timestamp
ハンドラ
リスナー
エラーハンドラ
execute
JRE
ルート
木構造
ツリー構造
ZIP
java.lang
java.util
StringTokenizer
ディレクトリ
カレントディレクトリ
フォルダ
カレントフォルダ
パス
絶対パス
フルパス
相対パス
..
ディレクトリトラバーサル
クラスパス
ビルドパス
(
)
{
}
[
]
;
,
.
プロジェクト
検索
昇順
降順
安定ソート
リフレクション
Class
[L
アプリケーション
superメソッド
superフィールド
classフィールド
モデル
ビュー
コントローラー
ArithmeticException
ArrayStoreException
StringIndexOutOfBoundsException
OutOfMemoryError
ExceptionInInitializerError
static初期化子
ClassNotFoundException
IllegalArgumentException
FileNotFoundException
java.io
IO
DataOutputStream
DataInputStream
EOFException
EOF
IOException
FileInputStream
FileOutputStream
ファイル
ソケット
クライアント
サーバー
クライアントサーバーシステム
鯖
リプレース
バブルソート
アルゴリズム
クイックソート
マージソート
修正マージソート
絶対値
Math
明示的
暗黙的
型変換
キャスト演算子
冗長
寿命
assert
AssertionError
契約による設計
アサーション
javac
java
基本データ型
初心者
@deprecated
Javadoc
javadoc
ドキュメンテーションコメント
/**
@param
@return
clone
Cloneable
CloneNotSupportedException
ぬるぽ
浅いコピー
深いコピー
シャローコピー
ディープコピー
シンボル
オブジェクト型
Web
Webサーバー
アプリケーションサーバー
Tomcat
Webアプリケーション
JSP
JSPコメント
<%-- --%>
JavaServer Pages
<%--
--%>
スクリプトレット
<%
%>
out
JSP暗黙オブジェクト
JspWriter
<% %>
JSP宣言
<%! %>
<%!
JSP式
<%= %>
<%=
呼び出す
呼び出し
関数
System
匿名クラス
無名クラス
Java 2 Platform, Enterprise Edition
J2EE
文字セット
文字集合
キャラクターセット
キャラセット
文字エンコーディング
文字エンコード
IANA
MIME
Content-Type
バグ
デバッグ
ASCII
US-ASCII
ISO-8859-1
UCS-2
ISO-10646-UCS-2
ISO
UTF-8
文字化け
ダンプ
デバッガ
シフトJIS
Shift_JIS
MS932
Windows-31J
「〜」
「−」
CP932
WAVE DASH - FULLWIDTH TILDE問題
〓
Windows
getBytes
丸数字
ISO-2022-JP
JIS
EUC
EUC-JP
制御コード
エイリアス
コード
コーディング
プログラミング
エンコード
デコード
エンコーディング
JSPディレクティブ
JSP指示子
<%@ %>
<%@
<%@ page
<%@ page contentType
<%@ page pageEncoding
<%@ page import
<%@ page errorPage
<%@ page isErrorPage
JSP暗黙オブジェクト「exception」
exception
JSP暗黙オブジェクト「out」
Jasper
JasperException
サーブレット
WEB-INF
GET
POST
HTTPメソッド
HTTP
プロトコル
リクエスト
RFC
ヘッダー
HEAD
リクエストパラメーター
URLEncoder
URLDecoder
doGet
HttpServlet
レット
doPost
入力フォーム
HttpServletRequest
セキュリティホール
脆弱性
クロスサイトスクリプティング
XSS
サニタイジング
サニタイズ
HTML
RequestDispatcher
HttpServletResponse
JavaBeans
Java Bean
<jsp>
<jsp:useBean>
タグ
属性
タグライブラリ
アトリビュート
カスタムタグライブラリ
JSTL
<%@ taglib
タグリブ
tldファイル
TLD
プレフィックス
プレフィクス
サフィックス
Apache
Jakarta
コンテキスト
ServletContext
JSP暗黙オブジェクト「application」
PrintWriter
URL
java.net.URL
HttpURLConnection
ホスト
localhost
127.0.0.1
IPアドレス
IP
ポート番号
ドメイン
ドメイン名
URI
ServletException
遷移
HttpSession
セッション
セッションID
クッキー
Cookie
リクエストスコープ
セッションスコープ
JSP暗黙オブジェクト「session」
JSP暗黙オブジェクト「request」
JSP暗黙オブジェクト「response」
JSP暗黙オブジェクト「config」
JSP暗黙オブジェクト「pageContext」
PageContext
ServletConfig
config
コンフィグ
web.xml
classesディレクトリ
classファイル
libディレクトリ
WAR
warファイル
デプロイ
マニフェストファイル
MANIFEST.MF
リクエストヘッダー
キャッシュ
レスポンスヘッダー
レスポンス
Webブラウザ
ホームページ
Webサイト
#
$
ステートレス
イントロスペクション
スキーマ
フレームワーク
コレクションフレームワーク
Enumeration
デッドロック
ロック
インタープリター
Java Interpreter
UDP
TCP
JTree
Suite
destroy
javax
start
描画
再描画
staticコンテキスト
静的コンテキスト
静的初期化子
JDK
全角ハイフン
matches
自然数
符号
unsigned
環境変数
JAVA_HOME
システムプロパティ
ファイル区切り文字
辞書
C言語
C++言語
前置インクリメント演算子
後置インクリメント演算子
regex
regexp
ディスパッチャー
内部クラス
インナークラス
ローカルクラス
外部クラス
ByteArrayInputStream
SequenceInputStream
StringBufferInputStream
PipedInputStream
BufferedInputStream
PushbackInputStream
FilterInputStream
InputStream
ByteArrayOutputStream
ObjectInputStream
ObjectOutputStream
PipedOutputStream
BufferedOutputStream
FilterOutputStream
OutputStream
StringWriter
CharArrayWriter
BufferedWriter
FileWriter
FilterWriter
OutputStreamWriter
Writer
フラッシュ
StringReader
CharArrayReader
PipedWriter
PipedReader
BufferedReader
PushbackReader
FileReader
LineNumberReader
FilterReader
InputStreamReader
Reader
LineNumberInputStream
ブロックします
文字入力ストリーム
文字出力ストリーム
文字ストリーム
バイト入力ストリーム
バイト出力ストリーム
バイトストリーム
RSS
Rss4j
パーシング
パーサー
Xerces
実体参照
エンティティコード
コンテナクラス
トークン
足し算
引き算
掛け算
割り算
主キー
プライマリキー
一意
制約
NOT NULL制約
レコード
メッソド
LinkedHashMap
DOM
入れ子
DTD
XMLスキーマ
XMLスキーマ言語
friend
concat
NoSuchElementException
InvocationTargetException
アドレス
名前空間
TreeMap
Map
マージ
リネーム
アーカイブ
構造体
struct
Frame
JFrame
AWT
有理数
無理数
メゾット
Graphics
Node
メゾッド
Jakarta Commons
Commons
未定義
StackOverflowError
スタック領域
無限ループ
永久ループ
バックスラッシュコード
算術右シフト
論理右シフト
精度
エンクロージングインスタンス
行列
マトリックス
代入
代入変換
メソッド呼び出し変換
KAB-studio
評価
イニシエーター
yield
SJC-P
プログラミング言語
修飾子
空白
半角スペース
全角スペース
バイトコード
パッケージ宣言
インポート宣言
完全修飾名
キーワード
符号付き
完全修飾クラス名
FQCN
論理演算
真偽値
「真」
「偽」
AND演算
OR演算
パッケージも含めたクラス名
論理否定
NOT演算
XOR演算
ショートサーキット
左オペランド
右オペランド
短絡評価
短絡回路
ショートサーキット演算子
短絡演算子
_
半角英数字
符号なし
単精度浮動小数点型
倍精度浮動小数点型
NaN
無限大
インタフェース
インターフェース
インタフェイス
クラス修飾子
フィールド修飾子
メソッド修飾子
インターフェイス修飾子
staticブロック
static初期化ブロック
ブロック修飾子
コンストラクタ修飾子
デフォルト
アクセス制御
Java仮想マシン
JAVA
拡張子
モジュール
実行モジュール
ソースプログラム
ソースコード
「F」
「f」
「D」
「d」
「L」
「l」
ネストクラス
static変数
staticローカル変数
0X
浮動小数点数リテラル
論理値リテラル
論理値
空リテラル
単項+演算子
単項-演算子
副作用
代入演算子
単純代入演算子
複合代入演算子
ローカル変数宣言
for初期化ステートメント
クラス宣言
クラス定義
インスタンス初期化子
インスタンス初期化ブロック
フィールド変数
インスタンス変数
インスタンスフィールド
クラスメンバ
空ステートメント
ラベルステートメント
ラベル
switchステートメント
抜ける
分岐
forステートメント
ローカル変数宣言ステートメント
変数宣言
フィールド宣言
定数
doステートメント
whileステートメン
配列初期化子
添え字
プログラミング辞書
Codian
(
小バナー
)
インフォメーション
「Codian」について
アンケート
6月22日〜7月20日
7月21日〜8月23日
8月24日〜10月18日
10月19日〜11月23日
11月24日〜12月20日
12月21日〜1月17日
1月18日〜2月21日
基礎講座
ヘルプの歩き方
ありがちFAQ
プログラミング・七之格言
ゼロからのプログラミング
Are you ready!?
アプリの作り方
文字と記号と変数と
プログラムは関数の塊まり
構造化プログラミング
データのタイプいろいろ
プログラムとアプリケーション
ポインタ
コンピューターのしくみ
整数のなかみ(前編)
整数のなかみ(後編)
バケツリレーの限界
参照を使おう!
参照とポインタ
ポインタと配列
文字列操作
変数の動的確保
ポインタと参照の棲み分け
ポインタQ&A
C++を使いこなす
クラスを作ろう!
ソースファイルとヘッダーファイル
ネームスペース
ネームスペースを使いまくる!
コンストラクタ(前編)
コンストラクタ(中編)
コンストラクタ(後編)
STL
アルゴリズム
関数オブジェクト(前編)
関数オブジェクト(後編)
イテレーター
コンテナ(前編)
コンテナ(後編)
iostream
文字配列への書き込み
ポインタの操作
文字列からの読み取り
ファイル入出力
標準入出力
iostream の仕組み
演算子とマニピュレーター
カスタムバッファ
STL & iostream
STL & iostream
デザインパターン走り書き
「デザインパターン走り書き」について
生成に関するパターン
MFCユーザーのための
APIプログラミング講座
はじめに
"Hello World!"から始めよう!?
すべてはWinMain()から
ウィンドウクラスの登録
ウィンドウの構築
ウィンドウプロシージャの呼びだし
ウィンドウプロシージャ
デバイスコンテキストとハンドル
ポインタと文字列とCStringと
MFCチップス
タスクトレイにアイコンを表示して、
そのメッセージを受け取る方法
常駐型アプリケーション
選択できるスタティックテキスト
メニューを動的に追加する(前編)
メニューを動的に追加する(後編)
タブストリップ型ダイアログを作る
レジストリを活用しよう!
オーナードローメニューの作製(前編)
オーナードローメニューの作製(後編)
オーナードローメニューの作製(おまけ)
ワーカースレッドの作成方法
ホットキーとホットキーコントロール
DLL・フック
DLLを使おう!!
DLLの実行中リンク
DLLを作ろう!(関数編)
自作DLLを使おう!
DLLを作ろう!(クラス編)
フックの仕組み
ローカルフック
システムフック
シェルエクステンション
シェルエクステンションって?
フォルダを選択するダイアログ(前編)
ファイルパスからアイテムIDを取得する
フォルダを選択するダイアログ(後編)
ファイルを列挙する
アイテムIDリストとは?
ファイルオペレーション
ファイルアトリビュート
ショートカット
ファイラーのまとめ
CGI with C
この講座の特異性
UNIXとCGI
Rim+C+CGI?
ただ画像を表示するだけのCGI
アクセスカウンター
アクセスログ
JAVAスクリプト活用法
Java で納得オブジェクト指向プログラミング
STL & iostream 入門
#pragma twice
0.1 4月のある朝
0.2 4月のある朝、のつづき
1.0 アプリケーションって、なに?
1.1 とりあえず作ってみよう!!
1.2 プロジェクトを探検しよう!!
1.3 プロジェクトとワークスペース
1.4 ワークスペースの裏方さん
1.5 リソースファイル
1.6 支えるファイル達
1.7 ところで……VCって?
2.0 計算機の作り方
2.1 イベントと関数
2.2 変数を作ろう!
2.3 変数の中を見よう!
2.4 計算をしてみよう!!
2.5 楽をしてみよう!
2.6 便利なものいろいろ!
2.7 短いことはいいことだ?
2.8 もしももしもがあったなら
2.9 縦横無尽!
2.10 関数を作ろう!
2.11 関数を使おう!
2.12 ソースファイルとヘッダーファイル
2.13 いろんな関数!
2.14 いろんなライブラリ!
3.1 クラスってもの
3.2 クラスを見渡そう!
3.3 ダイアログができるまで
3.4 ウィンドウとウィンドウハンドル
3.5 ウィンドウハンドルとAPI
3.6 アイコンのハンドル
3.7 ハンドルとメンバ変数
3.8 MFCとハンドル
3.9 ラッパークラス!
3.10 数字をやりとりしよう!
3.11 計算機完成!!
3.12 ダイアログを整えよう
3.13 プロパティとスタイルそしてタブオーダー
3.14 アイコンとリソース
3.15 256色のアイコン
3.16 String と Version
3.17 ダイアログの閉じ方
3.18 クラスを超えたおつきあい
3.19 レジストリに保存しよう!
3.20 CString とストリングテーブル
3.21 イベントハンドラ
3.22 参照を作ろう!
3.23 オーバーライド
3.24 デバッグビルドとリリースビルド
3.25 フリーウェア、公開!
4.01 テストアプリの準備
4.02 メモリを見よう!
4.03 トランジスタスイッチ
4.04 2進数
4.05 ビット操作
4.06 正と負!
4.07 short とバイトオーダー
4.08 色々な型
4.09 定数を使おう!
4.10 アドレスとポインタ
4.11 ポインタとキャスト
4.12 const 型のポインタ
4.13 寿命とポインタ
4.14 引数に使うポインタ、そして参照
4.15 const 再び
5.01 普通のアプリを作ろう
5.02 リストボックスを使おう
5.03 配列とポインタ
5.04 文字ってなーに
5.05 配列と文字列
5.06 文字列とポインタ
5.07 C ランタイムライブラリ
5.08 LPCTSTR
5.09 ファイルから読み取る!
5.10 ifstream をもっと使う!
5.11 ランタイムでファイル操作!
5.12 ランタイムは面倒!
5.13 MFC でファイル操作!
5.14 手探りと柔軟性
5.15 API でファイル操作
5.16 API で読み取る!
5.17 iostream で文字列操作!
5.18 すべての道は API に通ず!
5.19 ファイル読み込みをブラッシュアップ!
5.20 ファイル読み込みをさらにブラッシュアップ!
5.21 ファイル読み込みをさらにさらにブラッシュアップ!
5.22 文字列クラス
5.23 ウィンドウクラス
5.24 ウィンドウスタイルいろいろ
5.25 ボタンを作ろう!
5.26 コントロールをゲットしよう!
5.27 メッセージを送ろう!
5.28 イベント=メッセージ
5.29 ウィンドウとコントロールのまとめ
5.30 ファイルダイアログを使おう!
5.31 コンボボックスとエディットボックス
5.32 コンボボックスのリストに追加!
5.33 仕様を考えてさらに使いやすく!
5.34 閉じる前にレジストリに
5.35 レジストリにいっぱい書き込もう!
6.01 バグってなに?
6.02 コンパイルエラーをなくす!
6.03 別名に注意!
6.04 あるのにない!!
6.05 プリプロセッサとマクロ
6.06 プリプロセッサ色々
6.07 条件コンパイルの世界
6.08 バグも色々
6.09 単項演算子
6.10 二項演算子
6.11 三項演算子
6.12 演算子を気に掛ける!
6.13 手抜きをするな!
6.14 オーバーフローに要注意!
6.15 バグをコンパイルタイムエラーで防ぐ!
6.16 気に掛ける範囲を狭める!
6.17 ASSERT の網
6.18 デバッグビルドとリリースビルド再び
6.19 デバッグウィンドウがいっぱい
6.20 水希流コーディング&デバッグ術
7.01 描画してみよう!
7.02 デバイスコンテキスト
7.03 アタッチとデタッチ
7.04 GDI とペン
7.05 ブラシとリソース
7.06 四角な構造体
7.07 構造体とクラス
7.08 コンストラクタで初期化
7.09 演算子のオーバーロード
7.10 いろんな描画モード
7.11 クリッピングではみ出さない!
7.12 文字を書こう!
7.13 フォントを変えよう!
7.14 ハンドルの管理
7.15 再描画できるように
7.16 再描画させる!
7.17 オーナードローでカッコヨク!
7.18 タイマーで止めない!
7.19 ランダマイズとのべ秒
7.20 時間あれこれ
7.21 タイマーの限界
7.22 情報の見つけ方
8.01 ウィンドウズ、はじめの一歩
8.02 インスタンスハンドル
8.03 インスタンスとメモリ
8.04 プロセスとインスタンスハンドル
8.05 コマンドラインと表示方法
8.06 リソースを用意しよう!
8.07 ダイアログを作ろう!
8.08 ダイアログプロシージャ
8.09 ダイアログを閉じてみる
8.10 コマンドと通知メッセージ
8.11 ツリービューコントロールを作ろう!
8.12 ツリーアイテム
8.13 構造体の使い方
8.14 構造体を読み解く
8.15 通知メッセージの受け方
8.16 API だけでツリーコントロール操作
8.17 ウィンドウズの歴史
8.18 ディスパッチ
8.19 MFC を使わずにアイテムを取得!
9.01 SDI アプリを作ろう!
9.02 メニューってなんなの?
9.03 メニューを操作しよう!
9.04 メニューの構造
9.05 右クリックメニューを表示する!
9.06 メニューアイテムのハンドラを作る!
9.07 アクセラレーター
9.08 今度こそアクセラレーターを追加する!
9.09 ツールバーを使ってみよう!
9.10 ショートサーキット
9.11 ツールバーリソース
9.12 ツールバーを操作する!
9.13 ステータスバーを使ってみる!
9.14 配列を読み解く
9.15 ちょっとテキストエディタっぽく!
9.16 文字列の横幅縦幅
9.17 キー入力の秘密
10.01 1からウィンドウを作る!
10.02 ウィンドウクラスを登録する
10.03 ウィンドウプロシージャ!
10.04 メッセージループ!
10.05 デフォルトウィンドウプロシージャ
10.06 キー入力メッセージの置き換え
10.07 メッセージを待つ!
10.08 ウィンドウクラスとアトム
10.09 メニューふたたび
10.10 アクセラレーターふたたび
10.11 プログラムの構造を考える
10.12 コード全体
10.13 ポップアップメニューふたたび
10.14 MFC との違い・ポップアップメニュー編
10.15 ステータスバーを作ってみよう!
10.16 ステータスバーを使ってみる・ SDK 編
10.17 ステータスバーをクリック!
10.18 構造体の構造
10.19 ツールバーを作ってみよう
10.20 SDK だけで作るテキストエディタもどき
10.21 ツールバーとクライアントエリア
10.22 SDK のまとめ、そして文字列へ
11.01 文字列ってなんだっけ
11.02 ファイル名を抜き出してみよう
11.03 Shift JIS
11.04 文字種の判定
11.05 signed char と unsigned char
11.06 Unicode
11.07 1バイト文字と2バイト文字
11.08 文字列クラスふたたび
11.09 メモリを動的に確保する
11.10 いろいろあるメモリ確保の方法
11.11 コンストラクタとデストラクタ
11.12 new と delete とコンストラクタとデストラクタ
11.13 new と delete とそのほか色々
11.14 メモリ確保とデバッグモード
11.15 文字列配列の拡張
11.16 簡単なクラスを作ってみよう!
11.17 コンストラクタとデストラクタを作る!
11.18 コンストラクタって複雑!
11.19 オーバーロード関数を作ってみよう
11.20 演算子をオーバーロードしよう
11.21 「演算子のオーバーロード」の意味
11.22 CString の注意点
11.23 文字列編まとめ
12.01 文字列じゃない世界
12.02 数字と文字列の変換
12.03 パソコンは計算機
12.04 浮動小数点型
12.05 double の中身・指数部編
12.06 double の中身・仮数部編
12.07 浮動小数点のまとめ
12.08 TEXT と BYNARY
12.09 バイナリーモードで書き込む!
12.10 複数のバイナリーデータの読み書き
12.11 パディングとアライメント
12.12 構造体のファイル読み書き
12.13 バイナリーのまとめ
13.01 アルゴリズム?
13.02 アルゴリズム関数の基本
13.03 「コントラクト」という考え方
13.04 テストプログラム
13.05 エラーの返し方
13.06 アルゴリズムの定番・ソート
13.07 最も簡単なソート
13.08 バブルソートのコーディング
13.09 ソートの中身のバリエーション
13.10 文字列のソート
13.11 構造体のソート
13.12 コレクションを使ってみよう
13.13 ポインタ用コレクション
13.14 リストのしくみ
13.15 最速・クイックソート
13.16 クイックソートのコーディング
13.17 ランタイムでクイックソート
13.18 一番便利・マージソート
13.19 マージソートのコーディング
13.20 マージソート・汎用版
13.21 ソートのまとめ
13.22 最強の敵・日時
13.23 日時の取得
13.24 日時の作成
13.25 日時の計算
13.26 手作業撲滅!
13.27 手作業撲滅!のつづき
13.28 日付の比較
13.29 日時の変更
13.30 計算量と時間
13.31 アルゴリズムのまとめ
14.01 マルチスレッドって?
14.02 プロセスと同期
14.03 ファイルの排他処理
14.04 同期オブジェクト
14.05 ミューテックスを使おう!
14.06 ミューテックスで排他処理
14.07 デッドロック!
14.08 セマフォを使ってみる!
14.09 セマフォで排他処理
14.10 タイマーを使おう!
14.11 タイマーを使ってみる!
14.12 イベントを使おう!
14.13 イベントを使ってみる!
14.14 スレッドを作ってみる
14.15 スレッドを使ってみる!
14.16 スレッドを待ってみる
14.17 スレッドで変数を共有する
14.18 クリティカルセクションを使おう!
14.19 クリティカルセクションを使ってみる!
14.20 クリティカルセクションと同期オブジェクト
14.21 スレッドでデッドロック
14.22 複数の同期オブジェクト
14.23 メッセージの復習
14.24 メッセージループとスレッド
14.25 2種類のマルチスレッド
14.26 ファイル検索アプリの準備
14.27 フォルダを潜るファイル検索
14.28 再帰呼び出しでフォルダを潜る
14.29 別スレッドで検索!
14.30 スレッドを途中で止める
14.31 スレッドからダイアログに表示する
14.32 スレッドからダイアログに表示する、の続き
14.33 マルチスレッドのまとめ
15.01 ソースファイルのコンパイル
15.02 関数とリンク
15.03 インクルードはただの置き換え
15.04 ヘッダーファイルは必要?
15.05 インクルードの順番
15.06 ヘッダーファイルを2度読み込む?
15.07 スタティックリンクライブラリと DLL
15.08 スタティックリンクライブラリの仕組み
15.09 DLLを作る!
15.10 エクスポートとインポート
15.11 DLL の仕組み
15.12 API も DLL !
15.13 DLL の実行中リンク
15.14 自作 DLL を実行中リンクしてみる
15.15 さまざまなエクスポート
15.16 クラスをエクスポートする!
15.17 一から DLL を作ってみる
15.18 一から作った DLL を使ってみる
15.19 DLL をデバッグ!
15.20 「プロジェクトの設定」ダイアログ
15.21 「プロジェクトの設定」コンパイル編(1)
15.22 「プロジェクトの設定」コンパイル編(2)
15.23 「プロジェクトの設定」コンパイル編(3)
15.24 「プロジェクトの設定」リンク編(1)
15.25 「プロジェクトの設定」リンク編(2)
15.26 「プロジェクトの設定」その他
15.27 DLL のまとめ
16.01 クラスを作ってみよう!
16.02 メンバ変数とメンバ関数
16.03 this ポインタ
16.04 メンバのスコープ
16.05 ごく一般的なクラス
16.06 インラインメンバ関数
16.07 ポインタと参照のおさらい
16.08 const メンバ関数
16.09 const メンバ関数が呼べる・呼ばれる関数
16.10 コンストラクタの復習
16.11 様々なコンストラクタ
16.12 コピーコンストラクタを作る
16.13 オーバーロードの復習
16.14 コンストラクタのオーバーロード
16.15 演算子のオーバーロードの復習
16.16 演算子のオーバーロードとオペランド
16.17 演算子のオーバーロードの戻り値の型
16.18 単項演算子のオーバーロード
16.19 型変換演算子のオーバーロード
16.20 オーバーロードの選択
16.21 演算子のオーバーロードの実例
16.22 演算子のオーバーロードの実例、の続き
16.23 引数のデフォルト値
16.24 デフォルト値vsオーバーロード
16.25 static メンバ変数
16.26 static メンバ関数
16.27 static と this
16.28 関数の代わりに static メンバ関数
17.01 クラスの継承
17.02 派生クラスでのメンバの追加
17.03 protected メンバ
17.04 アクセス修飾子のまとめ
17.05 CWnd クラスの継承関係
17.06 継承と代入
17.07 継承と代入・ポインタの場合
17.08 アップキャストとダウンキャスト
17.09 継承とオーバーライド
17.10 仮想関数
17.11 仮想関数テーブルって?
17.12 ポリモーフィズム!
17.13 仮想関数とオーバーライド
17.14 多態性、多相性
17.15 ポリモーフィズムの意味
17.16 純粋仮想関数と抽象クラス
17.17 関数ポインタの代わりとしてのポリモーフィズム
17.18 「インターフェイス」という考え方
17.19 インターフェイスの使い方
17.20 戻り値の型をインターフェイスにする
17.21 new / delete とポリモーフィズム
17.22 delete の方法
17.23 スマートポインタ
17.24 スマートポインタと参照カウンター
17.25 戻り値の一時変数
17.26 スマートポインタの自動解放
17.27 スマートポインタの自動解放、の続き
17.28 スマートポインタのまとめ
17.29 継承とコンストラクタ
17.30 デストラクタを仮想関数にする
17.31 動的型チェック
17.32 継承のまとめ
18.01 ウィンドウプログラムをクラスで作る
18.02 計算機アプリを API だけで作る
18.03 ダイアログプロシージャを static メンバ関数にする
18.04 ウィンドウの 32 ビット整数値
18.05 ウィンドウプロシージャをメンバ関数にする!
18.06 イベントハンドラをオーバーライドで
18.07 ウィンドウプロシージャを純粋仮想関数にする、の続き
18.08 継承で機能を分けて再利用
18.09 イベントごとにメンバ関数を分ける
18.10 iostream と std::string
18.11 コントロールとデータのやりとりをするクラスを作る
18.12 プログラムはクラスの組み合わせ
18.13 まとめと、これから。
鏑矢の憂鬱
金菜さんの憂鬱
カブカテキョ
フリーウェア
ダウンロードルーム
うちかぶ
たすかぶ
コミック
三人合体ホットハーブ
1-1 であい
1-2 ひとめぼれ
1-3 転校生
1-4 倒
1-5 さも当然のことのように
1-6 保健室のおねえさん
1-7 電源オン
1-8 証拠隠滅
1-9 謎の少女とその足
1-10 キス
1-11 ずっとキス
1-12 だまされた
2-1 夢
2-2 正夢
2-3 自己紹介
2-4 計算が合わない
2-5 評価
2-6 準備万端
2-7 決めゼリフ
2-8 仕様じゃない
2-9 理由
2-10 合体!!
2-11 必殺
2-12 副作用
3-1 完全回復
3-2 感謝の気持ち
3-3 皆様と交信
3-4 虚偽報告
3-5 つつぬけ
3-6 現実を甘んじて受け入れよう
3-7 いきなりダイタンね
3-8 倒・2
3-9 方法は人それぞれ
3-10 似たものどうし?
3-11 1000THz
3-12 コンピューター並
3-13 気付いてるよ
4-1 単弾脚
4-2 気配り
4-3 相手は選んで
4-4 役割
4-5 敵か味方か
4-6 お姉さん紹介
4-7 新たなる疑惑
4-8 フレイム・センス
4-9 耳
4-10 威嚇射撃
4-11 負けません!
4-12 なぜここに
5-1 ありえない
5-2 彼女のおうち
5-3 無防備
5-4 策士策に溺れる
5-5 土下座レベル
5-6 おねえさま〜
5-7 見た
5-8 お約束違う
5-9 悩みどころ
5-10 家族
5-11 バージョンアップ!
5-12 忘れない
6-1 得物一式
6-2 得物一式
6-3 こだわり
6-4 徹底したこだわり
6-5 有利なポジション
6-6 ショック療法
6-7 キラーパスがオウンゴール
6-8 衝撃の真実
6-9 夢と現実
6-10 予選
6-11 昔は若かった
6-12 日頃のおこない
7-1 当たって砕ける
7-2 消去法
7-3 噂の関係
7-4 デートスポット?
7-5 見たくない場面
7-6 阿鼻叫喚地獄絵図
7-7 レベルの差
7-8 ひそかな野望
7-9 好みの味は
7-10 偶然と必然
7-11 想い余って
7-12 ここにも
8-1 発見
8-2 めぐりめぐって
8-3 裏切り
8-4 問題になりません
8-5 いたわりの心
8-6 ヒロインの資質
8-7 どっちがいい?
8-8 どれもイヤ
8-9 風も無く去りぬ
8-10 深窓の美少女
8-11 添い寝レベル
8-12 真のヒロイン
9-1 横暴委員長
9-2 大説得
9-3 復讐の序曲
9-4 真エンド
9-5 素シナリオ
9-6 最適な色
9-7 ヒロインの苦悩
9-8 切れない関係
9-9 精神安定剤
9-10 劇場版
9-11 確かに良くなった
9-12 終わらない
三人合体ホットハーブ外伝3 ワタシのキロク
ほとはーのつくりかた
1. 準備段階
2. コンテ
3. セリフ
4. 主線
5. 着色
6. 背景
7. 配信
CG
CG Gallery
版権物イラスト
Making of "9907.jpg"
原画
主線
背景
キャラ
合成・仕上げ
小説
風雅、舞い
序
第一章 予言と運命
第二章 青年ふたり
第三章 きもち
第四章 ふたりの勇者
第五章 変化
第六章 帰郷
第七章 告白
第八章 朱と碧
第九章 四人
第十章 剣と魔法
第十一章 AP
Machician
その他
ちょお普通な日記
作者について
基本データ
50問50答
筆者の装備
パソコン歴
2005年4月1日エイプリルフールネタ
リンク
移転のおしらせ
障害報告
このページについて
・この「サイトマップ」は、「KAB−studio」の全体像を感覚的に把握するためのページです。ディレクトリ構造などとは特に関係ありません。ページの構成として、こんな感じなんだなと思っていただければと思います。
・このページはそういう理由で作成されたため、表示速度を幾分犠牲にしています。ご了承ください。
(C)KAB-studio 1998 - 2005 ALL RIGHTS RESERVED.